Go for it!

suzuの日記〜サッカ−にテレビに仕事に〜

仕事

結婚おめでとうパーティ番外編

今日から甲子園がはじまります。
そして甲子園のある大阪では高校総体も行われていて激コミ!!
ホテルの予約がとれなくて大変なんです。
今年は地元の高校が甲子園に出場する事が決まり
それを見に行きたいって人も結構いるんです。

今回の旅行、往路は関西空港着、復路は伊丹空港発の飛行機を利用しました。
関西空港は利用した事があったのだけれど、伊丹空港は初!!
関西空港利用した事はあったけれど大阪市内に向かう事はなくて。
仕事でお客さんにどういう方法で大阪市内に出れるかって話を聞かれるけれど
いったことないから距離感っていうのはなくて、
時刻表に書いてある所要時間を案内するのみ。
イメージが湧かないから細かいところを聞かれるとホント困る。
体験したことで今回はだいぶ説明しやすくなりました。
それぞれのホテルもなんとなぁく立地関係(大阪駅近くのみ・・・)もわかったし。

話は戻って、たまたま相談も含めて1週間に5件ほど、
しかも全部総体&甲子園絡み。
おきゃくさんの好みそうな大阪駅周辺とか
交通の利便性がいいところはもちろんあいていませんでした。
ちょっとずれた南森町近くで運良く空きがあったから
そこで押さえて、お客様にご案内。
ちょっとは今回の体験が活きた感じで嬉しかったぁ☆

今回は自費研修みたいなところもあって、
大阪駅周辺のなれない移動も体験!
これでお客さんには少し案内しやすくなりました。
でも地下鉄とかで乗り継いでの移動はなかったからなぁ・・・
地方都市の人にとって大きな駅は悩みの種。
駅から外にでるのにも苦労、間違った出口にでようもんなら
即迷子決定!!(笑)大変なんです。
ELSSAメンバーには何万円もかけて来て大変だねっていわれるけれど
私にとってはみんなに会えて、勉強もできて一石二鳥なところもあるから
そんなに大変じゃないんだよね。
東京のみんながパックで北海道に来る方がな2万円ぐらい安いのにさ。

ベトナムで見つけた

ブログネタ
最近読んだ本 に参加中!

こんな本を買いました。
というのも、8月に友達と香港に行く予定を立てていたのに
それがなくなって、1人で海外に行ってみるかなぁと考えたけど
なんにも決められなくて、自分に旅行熱を高めさせるのに
買ってみたのがこの本。

私の中でベトナム・台湾・トルコ・ドバイは理由もなく
一生のうちに必ず行きたい場所なんだけれど
北海道から行きやすいのは札幌から香港とか台湾とかを経由して
それぞれの国に行くっていうのがいいのかなぁと。
航空券だけだったら羽田とかへ行くより安そうだし。
どうしても成田や関空発の海外格安航空券は、国内線の航空運賃を考えると
そんなに安くない気がしているもので。

話を戻すと、イラストレーターの筆者がベトナム各地に行って
おいしいものを食べたり、友人の雑貨買い付けにいったりとするなかでの
出来事を綴っているもの。
ガイドブックとは違う、オススメスポットや注意しなければいけないこと
が書いてあって、「へーっ」「ふーん」と
ベトナムに行きたい私にとっては興味満載の本でした。
もしベトナムに行ったら私もオーダーメイドしてみたいなんて思ったり、
シクロに乗るにも注意しなきゃと
いつ行くかもまったく決まってないのに、これから行く気分で読んじゃいました。
あーっっっっベトナム行きたい!!

航空券の発売は2ヶ月前から

ブログネタ
☆★☆ 飛 行 機 ☆★☆ に参加中!

いつも休みの日は10時くらいまで寝てるのだけれど
今日は9時前には起きた。
仕事は休みなのだけど、お客さんの航空券の予約を取らなければならなくて・・・
国内の航空券は2ヶ月前からの発売。
なので、今日予約をとったのは9月16日の航空券。そう、連休真っ只中。
会社で前受け登録もできなかったので、仕方なく自力で電話しました。
早起きして会社に行ってAIR端末を操作する気にもなれないし。

旅行会社では予約発売開始前に航空券の申込を受けると
事前登録というのを行います。
必ずしも、予約が取れるってわけではないけれど、取れる可能性が高いかも。
実際の詳しい仕組みはよくわからないのだけれど
発売時間になると機械がかってに予約操作するみたいな感じ。
この登録ができると、今日の私みたいに早起きしなくても
18日に会社へ行けば予約が取れたかどうかが確認できる。
がしかし、このお客さんのはできなかった・・・
前受けしているし、連休だし、このお客さん10名もいるしで
18日までほっとくわけにもいかず、うちに仕事を持ち帰り、
早起きしたと言うわけ。

結局このお客さんの希望便はキャンセル待ちということになりました。
9時半と同時に電話をかけたのだけれど繋がらず
結局繋がったのは9時45分頃。
その時点でもうすでにキャンセル待ちの状態でした。
連休、おそるべしっ!!
たまにお客さんが「予約の電話つながらない、いらいらするから」って
旅行会社にきたりしますが
(そんなお客さんは予約取れるか心配で焦ってて少しキレ気味な方もいたりして・・ちょっと嫌だ
その気分がわかったような気がします。

保険の試験を受けました。

この間、仕事の関係で保険募集人試験とやらを受けてきました。
旅行会社ですが、旅行保険も扱っているので
そんな試験をうけなさいと会社からの指令でした。
そんなに難しいわけではないようだけれど、
週末にテキスト開いて、学習ビデオみて問題解いてって
少しは勉強したんだけれど、学習ビデオのペースが追いつかなくて
最後の方は悪あがき的に少し問題をといてみただけ。
あまり自信はありません。

落ちる人はあまりいないって上司にプレッシャーをかけられたのだけれど
今はどうなんでしょ?昔は資料の持込OKだったから
落ちる人が少なかったのかもしれないけれど
今は?いつからかはしらないけど少なくても私の試験は
持ち込みは不可でした。

久しぶりにテスト勉強をしました。

会社のホームページ作成中

最近、会社のHPの更新係りを担当するようになりました。
お店でやっているキャンペーン情報や
人気のツアーを掲載したり。
写真を載せたいけれど、画質や写真の大きさを調整しなければいけなくて
その方法がまだわからず・・・

今まではパンフレットを見てお客さんに案内して
お申込いただくって作業がメインだったのだけれど、
HP担当はパンフレットをもとに
1から行程やツアーポイントを打ち込んだり、
写真やリンクを貼り付けたり。
この写真やリンクっていうのも難点で、
商業用のHPだからリンクが貼れる、画像を貼れる内容って言うのも
かなり制限があってややこしい。
画像には必ず肖像権?著作権?
まぁいずれにしても何かしらの権利が発生していて
それを用いるためには権利所有者に利用できるか
確認しなければいけないらしい。
そういうところで金銭的な問題もおきるわけで。
同期にWEB作成担当がいるのだけれど
その子の大変さが最近見にしみております・・・

私が更新を行っているHPに関しては、UPされる前に本社かどっかが
チェックしているみたいだけれど。
こういった権利だけじゃなくて
ツアーの行程表を作成する時に正しく注意書きが書いてあるかとか
行程表に見学地は正しく記載されているかとかもチェックしてもらってます。
そういうところはチェックしてくれているけれど
誤字脱字まではしてくれない(笑)
それくらいは自分でなんとかしろって事なのでしょうか・・・

関西空港のトイレは世界1?

ブログネタ
空港 に参加中!

インターネットであっちこっちネットサーフィンをしていたらこんな記事を発見!

関西空港は世界4位 トイレと入国審査は世界一 from Yahoo!news/共同通信
なんでも航空調査会社によると、世界の空港ランキングで
総合4位、トイレの清潔さと入国審査は1位だったという。
従業員の質の高さもキーポイントだった模様。
ちなみに成田空港はトイレの清潔さ2位、総合は10位以下(ランク外)だそうな。
トイレの清潔さは国民性?なのかしら。

北海道の空港から関西空港へ行く路線は少ない。
どうしても国内線からの乗り継ぎを考えると
地元の空港からの利便性を考えるので関空より羽田って事になってしまう。
ただ私はあまり成田空港が好きではない。
理由は簡単。羽田から成田に移動する時間と手間が面倒だから。
関空はその辺、一つの空港で国内線から海外線への乗継ができるからラク。
海外にそれほど多くいっているわけではないけれど海外線の9割は関空利用。
もっと利便性があがれば関空の利用率もあがるんだろうけどね。

安心の日系航空会社利用

ブログネタ
飛行機 に参加中!

格安航空券を販売しているところや
旅行会社のパンフレットには時々
「安心の日系航空会社利用」ってな感じの記載がある。

何が「安心」かって英語の話せない人の多い日本人にとって
言葉が通じるっていうのは重要なポイントらしい。

安全性からみた安心かどうかの判断はちょっと難しい。
前にNEWS WEEKに「危なくない航空会社ランキング」というのが発表された。
機体年数や機種、経営状態や運行体制etcを数値化して各社比較したもの。
日系航空会社の最上位は12位の全日空、
国内最大手のJALに関してはベスト50にも入っていない状況。

こういったランキングはいくつかあるし、
それによって各社ランキングの上下にばらつきがあるけれど
それにしてもねぇ。
だって国内大手2社のうちの一つですよ!!

ちょっとフォローしてみると、車の事故率の数千分の1と聞いた事があります。
でも事故ルと死傷率は車の事故より高いのは間違いないので
頑張って改善してくれる事を期待してます。

ところで、日系の航空会社を希望する人はやっぱり
「言葉の面」が大きいのでしょうか?
日本国内を出発する国際線は日系に限らず
外資航空会社でも割合が少ないですが日本人CAが乗っています。
何人かカタコトならっていう外国人CAもいるようです。
前、クアラルンプール−シドニー間をマレーシア航空の利用をしましたが
その際にも日本人クルーが何人かいました。
個人的には海外に行く時は日系以外に乗れるといいなぁって思います。
食事もそうだけれど機内の雰囲気や音楽、機内誌など
すでに異国情緒な感じです。
せっかく何万円も出して外国に行くんだから
そんな所から楽しんでみてはいかがでしょ?

グアム・パラオセミナー

ブログネタ
グアム・サイパン に参加中!

この間、グアム&パラオセミナーに参加してきました。
近年での旅客数の変化や各地オススメどころ、
パラオに関してはまだあまりお客さんが行く地域ではないので
基本的な情報をメインに聞いてきました。

やっぱり青い海に白い砂浜、日本から4時間でいけるリゾート!!
時差も1時間ぐらいだし、気軽に行ける距離感ってのがありがたい。
4時間だったら香港・台湾・韓国に行く気分とあんまりかわんないし
北海道から沖縄に行くのとあんまりかわらないってのもいい。
難点としたら、グアムから新千歳に帰ってくる飛行機の
グアム出発時間がやたらと朝早いこと。
グアムの空港を7時台にでるってことは
ホテルは5時台にでるってわけで、じゃぁ起きるのは何時??って感じでしょ。
文化的な背景とかは違えど
なんかハワイより近いし、安いし、暖かいし泳げるし
ハワイよりよさそうに思えてきた。
といってもハワイは行ったことないけど(^_^;)

パラオはまだまだ旅行代金が高い!
それでもノンビリとした雰囲気がイイカンジ。
なんでもダイバーの聖地だそうで、
ダイバー御用達?の専門誌のもぐってみたいダイビングできる国みたいな
ランキングでは必ず上位に入っているらしい。
まだまだ手付かずの場所だから自然もいっぱい残っているのだろうし
上位に入るくらいだもん、海の綺麗さはもちろん
カラフルな魚で感動の嵐吹き荒れるって感じですかね。

お客さんに予約を頼まれてパンフレットを眺めていても
海外旅行に行きたくなる私
(イメージをふくらま、いや妄想?!をふくらます)が
セミナーの後にグアムにいきたくなったのは言うまでもありません(笑)
なんて単純な思考回路なんでしょう・・・

 

歓迎 新入社員

来週から新入社員が私のいる支店に配属される。
1人は正社員、もう1人は契約社員。
わが支店、マンパワーが足りてないので日々テンヤワンヤな中
新しい方が配属されて大変嬉しい。
社歴が長い私よりだいぶ長い方が退社されて、
経験の浅い私にもその退社された方の引継ぎがまわってくる。
入社して3年目、今の販売部門に配属されてまだ2年。
でもその部門の中では上から3人目。
結構なプレッシャーがかかっていたりします。
そのプレッシャーを程よく感じながら仕事頑張らなきゃって思う年になりそう。
繰り返すけれどテンヤワンヤで日々過ごしているので
新人さんにどれだけのことを答えられるか非常に心配。
だって私だって知らない事ばかりなんです・・・
地方支店だから「世界一周クルーズに行きたい!」ってお客さんもいないし、
辺鄙なところに行きたいってお客さんも滅多にいないし。
だからちょっとビザの手続きがめんどうな国に行くお客さんがいれば焦る!!
やっぱり数をこなせばそれだけ勉強もするし、必然的にその情報も増えるけど
そうでない土地は国内・海外問わず焦る!!
飛行機はどう乗継ぐ?その土地の名前??そもそもどこ???って(笑)
日々バタバタに過ごす地方支店なので、
総務もやるし、電話もとって予約も取るし、団体営業する人もいるしで
いろんなことが学べる支店ではあるけれど
そのセワシナサ加減で新人さんが滅入らないことを祈ります。
やっぱり最初はこの業界独特の?もしやうちの会社・支店だけの?
勤務状態に驚くらしいので・・・
すぐに辞めない長く勤務してくれる方だといいなあ☆

第2の故郷の話

私には第二の故郷がいくつかあったりする(笑)
その一つ函館。函館市内にある観光スポットに
GLAY記念館があるのだけれど、閉館する事になったそうな。

GLAY記念館:来月8日閉館 ファンから惜しむ声 from Yahoo! news

確かに観光スポットとしてどれだけ定着していたかと考えるとかなり疑問。
そして、ここ数年はシングルのヒットやGLAY自体の勢いが
記念館を建てた頃に比べると差が大きいだろうから
当初予想していた観光客の数と実際の数は違っていたのだろう。
函館山やトラピスチヌ、金森倉庫や五稜郭に比べると、
定番化できなかったのだろうなぁ。
団体旅行じゃ世代が限定されて行きにくいだろうし。
仮に年配世代がサブちゃんの記念館にいったとして、
その団体旅行の中にどれだけGLAYの記念館に行きたい!って思うような
若い方々がいらっしゃったか・・・

確かに若い人にもジュディマリのYUKIちゃんがよく行ってたCAFEらしいよとか
GLAYのメンバーがこのハンバーガースキだったらしいとか
いくつかの観光ポイントについては
私と同世代かちょっと上の人には通じるけれど、
ジュディマリは解散しちゃったわけで、そのセールストーク?!は
少し下の世代には通じない。あっそぅって感じかな。
そういう意味では時代にそぐわなかったのかもしれない。
スバラシイファンヲタクサンカカエテイタトシテモ。